- ホーム
- ブログ
ブログ
-
2024 最後のレッスン お正月アレンジとお飾り
今年も1年お世話になりました明ける2025年が皆様にとって幸多き年となりますよう、心よりお祈りしてます…
-
チャリティーフラワーマーケット
10月30日にチャリティーフラワーマーケットを行いました。突然のご案内にも関わらず、おかげさまで多くの方にお越しいただき、集まった協力金は22,000円となりました。この協力金は能登半島地震災害義援金に全額寄付させていただきました。ご協力誠にありがとうございました。 …
-
ウェディングドレス撮影
先日、ウェディングドレスの広告撮影にフラワーアーティストとして参加しました。今回のブーケは、クチュールナオコの「愛らしくエレガントな」イメージはそのまま、フォルムの美しさにこだわり、立体感と動きを意識して制作しました。こちらのアカウントで撮影風景やブーケの紹介をし…
-
12月のレッスン 〜クリスマスアレンジ〜
今年も間も無く終わろうとしてますクリスマスアレンジのレッスンをする傍らお正月のお飾りの準備も、、、忙しくも楽しい時間です。そんな当たり前のような年末を過ごせる幸せを今年はことさら噛みしめています。お教室に来てくださった皆さん、市場や生産者の皆さん、いつも応援してくださってる全ての方々…
-
🎄アドベントアレンジメント🎄〜グループレッスン〜
11月末のグループレッスンはアドベントアレンジメントクリスマスまでの4週間、日曜日ごとに1本ずつキャンドルに火を灯しますある説によりますと、1本目のキャンドルは ”希望” 2本目は ”平和” 3本目は ”喜び” 4本目は ”愛” を表しているのだそうです素敵なクリスマスをお…
-
11月のレッスン 〜ギャザリング寄せ植え〜
秋のギャザリング寄植えはやはりビオラ、金魚草(ブロンズ)、プラティーナ、シクラメン,カルーナガーデンガールズ、etc今回もベラボンという天然ヤシの実を特殊加工して作られた植物の培養土を使いました。春まで綺麗に咲いてくれることを祈って、、、…
-
11月のレッスン 〜クリスマスリース〜
今年のリースはオレンジを使ったフレッシュなリースと、ピンク色のドライフラワーを使ったフワフワゆらゆらエレガントリースの2種でしたオレンジの甘くフレッシュな香りとコニファーの深い森の香りに包まれて、リースが出来上がる頃には心も身体もすっかり浄化されました❤️…
-
10月のレッスン 〜ハロウィンアレンジメント〜🎃
あっという間に10月が終わってしまい今日からもう11月ですね10月はバタバタしててハロウィンアレンジの投稿がこんなに遅くなってしまいました💦 …
-
9月のレッスン 〜秋のお花で〜
今年はあまりの暑さに、7月8月はレッスンをお休みさせていただきました久しぶりのレッスンでしたが、まだ暑い中皆さま参加してくださり元気をたくさんいただきました秋のお花でパリスタイル〜というテーマでしたが、、、パリスタイルとは?きちんとした定義はないように思いますが、季節の野の草…
-
6月のレッスン 〜アーティフィシャルで夏のスワッグ〜
今月のレッスンはアーティフィシャルフラワーで夏のスワッグを作っていただきました。プレミアムコースの皆さまには白いひまわりにプロテアやレースフラワーをあわせて華やかに、スタンダートコースの皆さまには白いガーベラに紫のベロニカで涼やかに、どちらもドライフラワーをプラスすることでよりリアルでナチュ…