9月に入り、朝夕の風が少しずつ涼しくなってきましたね。この時期に訪れる日本の伝統行事「十五夜」は、満月を眺めながら秋の実りに感謝する風習があります。今年の十五夜は10月6日だそうですが、教室では一足早く秋のお花のアレンジメントとお団子を飾り皆んなで和やかなひと時を過ごしました。
9月に入り、朝夕の風が少しずつ涼しくなってきましたね。この時期に訪れる日本の伝統行事「十五夜」は、満月を眺めながら秋の実りに感謝する風習があります。今年の十五夜は10月6日だそうですが、教室では一足早く秋のお花のアレンジメントとお団子を飾り皆んなで和やかなひと時を過ごしました。