- ホーム
- 過去の記事一覧
ブログ
-
12月のレッスン 〜ツリー型アレンジメント〜
円すいに切ったオアシスに様々なコニファーや木の実を刺して、ツリーの形に仕上げました。最後にLEDのキャンドルを乗せて完成。今回の花材はクリスマス過ぎてからもずっと飾っておけそうです。…
-
11月のレッスン〜クリスマスリース〜
今年のリースは2種。グレビリアゴールドだけで作るリースはアーティーチョークとネリフォリア、パンダの根で飾って終了。もう一つのリースはユーカリのジャイアンテウムが印象的、フウセントウワタが良い仕事してます。…
-
6月のレッスン 水盤に活ける
家にある器(水盤)を持ってきて頂きレッスン。余白を大切に、、、水面を見せる事で涼やかに、、、…
-
6 月のレッスン ハーバリウム
近頃雑貨屋さんなどでよく見かけるようになったハーバリウム、それほど興味もありませんでしたが、作ってみたら、、、なんと!かなり楽しい💓教室の皆さんも2本3本と追加して作る方が続出! どこのお店にも売っていないような素敵な作品ばかりです。…
-
3月のレッスン
今月は口が広がったガラスの花器に春のお花を投げ入れしました。投げ入れでポイントとなるのは花留めです。レッスンの中で色々な花留めをご紹介しましたが、今回はセロテープと枝と針金を使った花留めでレッスンしました。投げ入れはお花の向きが思うようにならないので皆さん苦戦してました。…
-
2月のレッスン 〜桃の節句のアレンジメント〜
アイアンのモダンなベースがポイントです。彼岸桜、ラナンキュラスなどで春満開のアレンジメントに、、、…
-
1月のレッスン
寒いですね〜48年ぶりの寒波だそうで、首都圏も氷点下4度まで下がりましたね。先日の雪の日は世田谷教室を急遽中止にし皆様にはご迷惑をおかけしました。アトリエには前日に仕入れた行き場のないお花がどっさり!でもうちの教室の皆さんはほんとに優しくて、「仕入れたお花大丈夫ですか〜?引き…
-
11月のレッスン X’mas wreath
今年のリースは3タイプ。レッドウィローをベースにした赤、ピンク系のドライリース。ブルーグレィのシャビーシックリース。紫陽花やハスをあしらった山のナチュラルリース。どの作品ものびのびと個性豊かです!…
-
10月のレッスン 〜ハロウィンのアレンジメント〜
オレンジ色のストライプ柄がかわいいパンプキンのプッチーニと、いろんな形のおもちゃかぼちゃを主役にしてグリーン、イエロー、ホワイト、アプリコット色のお花でアレンジしてみました。おやつは可愛いパンプキンパンの差し入れと、紅玉のヨーグルトケーキ。実りの秋ですね〜…